制度一覧と申請手続き
2.制度一覧と申請手続き
制度 | 申請窓口 | 支給内容 ◎交付される認定書 |
申請書類 ●住民票は家族全員のもの |
---|---|---|---|
特定疾患研究事業による医療費の公費負担制度 | 保健所 | 治療費は全額公費 在宅人工呼吸器使用患者に、診察報酬の回数を越える訪問看護を実施 ◎特定疾患医療受給者証 |
|
難病疾患見舞金制度 | 各市町村 福祉課 |
年額数千円~十数万円と自治体で見舞金に差がある。また制度のない自治体も多い。 ◎難病疾患見舞金認定通知書 |
|
身体障害者福祉法にもとづく医療費助成制度 | 各市町村 福祉課 |
|
|
国民年金法にもとづく障害基礎年金 | 市町村 年金事務所 |
本人は年間約100万円、18歳未満の子供に加算金として約23万円、計年額123万円程度 ◎国民年金証書及び国民年金裁定通知書(障害・1級) |
|
在宅患者への介護・療養支援体制 | 難病患者在宅支援事業~ホームヘルパー派遣、短期入所、日常生活用具給付
|
||
医療体制の整備等 |
|
* 各種生命保険等の手続きについては、加入保険会社の窓口に問い合わせをしその指示に従う